とても久しぶりのブログ更新となりました。
お正月以降、更新していなかったことに、特に深い意味はなく、単純に忙しくしていたからです。
その間、世の中は中国発の新種のウィルスの影響で、とんでもない事態となってしまいました。
いま現在、カラーズ京都は、アトリエ兼ショップということで、自粛対象なのか否か、判断が難しいところですが、時間短縮をしながら、ある程度染めの作業はしているという状況です。
お客様の来店については、控えていただくまでもなく、この状況では着物のオーダーメイドとは言ってられないということで、閑散としています。
もちろん売り上げは落ち込んでおり、この状態が長く続くと、アトリエの存続も危ぶまれます。
もともと着物の染職人という仕事は、継続するのが大変厳しいことは、当然ながら織り込み済みでやっている訳です
そして仕事柄、当然ながら私は日本に愛国心を持っており、我が国の文化、伝統を重んじています。
それが着物の仕事であり、また自分自身のアイデンティティであり、それらを守ることは、至極当たり前のことだと解釈しています。
しかし、さすがに中国からウィルスが来て、ここまで毀損されてしまうということは、全く想定していませんでした。
すでに何社かの呉服企業の倒産が聞こえてきていますが、この先まだまだ沢山出てくることが予想できます。
この危機に、有効な手を打てていない日本政府に対し、現状多数の人が不満を持っているのは間違いないと思いますし、私もその一人です。
しかし、希望を捨ててしまうことなく、政府はこれから良く国民を導いてくれること、着物にはまだ明るい未来があることを信じて、自分に出来ることを継続していこうと思っています。
こんな時節ですが、これから先の明るい未来のために、カラーズで着物をオーダーしようと考えてくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け下さい。
ゆっくりとお待ちしております。
No responses yet