夏はオシャレで爽やかな着物しか染められない、カラーズ京都の長瀬澄人です。
梅雨らしい湿度が鬱陶しい時期ですね。
染めの作業もはかどりにくくて困りますが、工夫を凝らしながらやるしかありません。
さて、もう7月になります。
盛夏ということで、いわゆる夏物の着物の出番となる訳ですが、カラーズ京都では、透け感ある絽や紗の夏物は、基本的にオーダーメイドになります。
綿の浴衣ではなく、正絹の夏物となると、やはりご注文を下さるお客様は、お茶を嗜まれる方が多いですね。
またそれ以外には、絹にとても思い入れがある方だったりが多いかと思います。
オーダーメイドとなると、とても敷居が高いような印象はありますが、探してもなかなか見つけにくい夏物となれば、ジタバタするよりもオーダーした方が良いとの結論に至るお客様は多いです。
今からこの夏に着るのは、時期的に間に合いませんが、来年以降に着る夏物をお考えになる際には、オーダーメイドも検討していただければと思います。
お気軽に手ぶらでお越しいただければ、それで構いません。
ご自身の寸法表をお持ちの方は、それをご持参いただければ、よりスムーズにご注文いただけます。
もちろん夏物に限らず、フォーマルの袷ですとか、染帯ですとか、何でもひとまずご相談くださいませ。
No responses yet