フォーマルな着物もオシャレに染めてしまう、カラーズ京都の長瀬澄人です。
秋の良い時期ということで、素敵な着物姿も多く見受けられる季節ですね。
ひと目でお茶の方だと分かる着物の方や、着物でお洒落してお出掛けという雰囲気の方、週末には七五三もあるので、節目に着るフォーマルな着物など、いろいろな着物が活躍する時期です。
カラーズ京都では、カジュアルからお茶向き、セミフォーマルに本格フォーマルなど、いろんなタイプの着物を製作しております。
業者間の仕事以外の、個人のお客様からいただくご注文の中で、圧倒的に多いのは、セミフォーマルな付下げです。
カラーズ京都では、リラクシングフォーマルと位置づけているタイプで、袋帯でフォーマルに、名古屋帯だとカジュアルに着られるという着物ですね。
これは、カラーズ京都に注文するならば、普段着感覚よりもドレッシーな着物が良いと解釈していただいている方が多いということになると思います。
ということは、晴れ着であったり、勝負服であったりと、ここぞという時に着るという活用の仕方をされていることになるので、とても光栄なことだと思います。
これからも、オシャレでスッキリな質の高い着物を意識して作りたいと思います。
フォーマル感の着物はもちろん、カジュアルな小紋や、染帯も得意としておりますので、ぜひご相談くださいませ。
お待ちいたしております。
No responses yet