出張明けも、やっぱりお洒落な着物を染めてしまう、カラーズ京都の長瀬澄人です。
先週は、日本橋きものサローネにお邪魔してきました。
カラーズ京都のブースに足を運んでくださり、また説明を聞いていただき、ありがとうごさいました。
顔なじみの出展者さんや、初めてお話しさせていただいた方々、運営の皆さまにも、大変感謝しております。
いくつかご注文も持ち帰ることができ、有り難く思います。
順次作業を進めてまいりますので、いましばらくお待ちくださいませ。
さて、滅多に外に出ないカラーズ京都としては、イベント期間中に感じることも多かったのですが、やはり大切なことはいつも同じで、良いものを作る努力と、それを伝える努力を続けることだと思います。
カラーズ京都は、アトリエとしてスタートして、約11年になりますが、ショップも兼ねるようになったのは、この2年と少しくらいです。
そのため、仕事全体のウェイトがどうしても作ることに偏りがちになりますけれども、なるべく外に向けて発信することも、今後の課題だと思っています。
まずは出張前後で散らかったアトリエを整理整頓して、頭もクリアにして、また次のモノづくりに励みたいと思います。
今回のきものサローネで、初めてカラーズ京都を知っていただいた方や、知ってはいたけど足を運ぶ機会がなかった方も、またすでにお馴染みいただいているお客様も、いつでもお待ちしていますので、京都にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
今回お世話になりました皆さまに感謝いたします。
大変ありがとうごさいました。
No responses yet