フォーマルな着物こそ、オシャレを楽しんでほしい、カラーズ京都の長瀬澄人です。
3月も末が近くなってきました。
卒業式が多いこの時期は、着物姿もたくさん目にします。
卒業生の袴姿は、もはや定番という感じすらありますが、私個人的には、袴無しの振袖も良いと思います。
というより、帯との組み合わせや上前の柄を見たいので、その方が好きですね。
そして、保護者の方々の卒業式着物は、やはり訪問着、色無地の人が多いですね。
中には綺麗めの小紋に、格の高い帯を合わせて、上手にフォーマルな調整をされている方もいらっしゃって、センスを感じます。
私個人的には、フォーマル着物だからといって、無難に抑えるばかりでなく、敢えてオシャレな着こなしに目を向けることもトライしてほしい気持ちがあります。
そのさじ加減が難しいのはあると思いますが。
カラーズ京都では、やはりこの時期着るフォーマルスタイルとしては、付け下げを選ばれる方が多いですね。
というより、ほとんどのお客様が、カラーズはドレッシーな着物のメーカーだと解釈されているようですので、それも理解できます。
実はカジュアルな着物や染め帯も得意ですので、そういった相談も、ぜひお待ちいたしております。
さて、4月からのカラーキャンペーンについてのお知らせですが、4月、5月はまとめて「ブルー」で実施しようと考えております。
ゴールデンウィークを跨ぐことや、ブルーは人気色ということを考慮して、ふた月にまたがって実施いたします。
この機会に、ぜひご相談をお待ちいたしております。
No responses yet