寒さに負けない熱いハートで染める、カラーズ京都の長瀬澄人です。
大寒波が来ているということで、本当に寒いですね。
京都は内陸部なので、降雪量は少ない方なのですが、寒さが尋常じゃなく、アトリエもストーブ2基と、エアコンを点けて、やっと暖かくなるくらいです。
あまりに寒いと、生地が板に貼り付きにくく、作業にも支障が出ることもあるので注意が必要です。
こんなに寒く、吹雪のような日でも、着物で出掛けるツワモノはいらっしゃるもので、仕事柄という人や、特に理由はなく、いつも着物だからという人まで、それぞれですね。
そして、みなさん上手に雪の日対策をされていることがとてもいいなと思います。
世の中が便利になるにつれて、事前の準備をしておくという概念が、薄れてきている時代だと思うのですが、着物を着ることは、知識や手間をひっくるめて、事前の準備が不可欠です。
それを惜しまない精神が、私にはとても美しいことに思えます。
そう考えると、職人目線としても、デザイナー目線としても、美しい着物を染めることのモチベーションになりますね。
そして自分は、美しさに関わる仕事をしているという再確認ができます。
美しさを追求した着物⁉をお求めの方は、ぜひカラーズ京都にご相談ください。(笑)
1月末までは、全カラーキャンペーン中です。
少しお得になりますので、ぜひご利用くださいませ。
No responses yet