悪天候が続いても、おしゃれな染に陰りは見えない、カラーズ京都の長瀬澄人です。
先々週にアトリエを不在にしていた影響で、しばらく缶詰め状態で作業が続いています。
可愛い柄や、ラグジュアリーな柄など、アクセル全開で染めているのですが、全部が全部ここではお見せできないという大人の事情もあってですね…、少し歯がゆい部分があります。
アトリエに直接お越しいただいた場合には、WEBで見る以上のボリュームで、また生地の質感なども含めてご覧いただけますので、ぜひご活用ください。お問合せから日時をご指定いただけますとスムーズです。
何度かご注文をリピートしていただいたお客様の中には、
「いついつまでに、パーティー向けの付下げを作ってください。薄い色の単衣で。」
という具合に、すごくアバウトな注文をいただく場合もあります。
それはもちろんお互いの信頼関係が築けた上でのことですが、信用して投げてもらった以上、何としてでも満足してもらえるように染めないといけません。
ここぞという大切な日に、お客様が着る着物を作る訳ですから、そのプレッシャーたるや半端ではないのですが、その期待に応えるための下準備は、長年かけて積んだ経験によって整っていると信じて染めるようにしています。
いわゆる無茶ブリや、丸投げなご注文にも、なるべく柔軟に対応して、適切な仕上がりになるよう取り組んでおります。
また、お手持ちの着物や帯に合わせたいけど、コーディネートに不安があるなど、スタイリングに関する相談なども、まずはお気軽にご相談くださいませ。
No responses yet