おしゃれな着物を染めるためならダイエットもする、カラーズ京都の長瀬澄人です。
盆休みが過ぎて、8月も後半になりました。
カラーズのアトリエでは、いつもと変わらずせっせとモノづくりを続けています。
このところ台風や急な雨など、荒れた天候が多いですが、やはり8月は浴衣姿をたくさん見ることができますね。夏が過ぎるのが名残惜しいような気持ちになります。
お祭りや花火に浴衣で行くというのは、老若男女問わず、一番身近に和服を楽しめる機会と考える人は多いのではないでしょうか。
ただその一方で、ワイワイと着物を着るよりも、落ち着いた気持ちでゆったり着物を着たいという方も、カラーズには一定数いらっしゃることも感じます。
おめかしするための着物はもちろんですが、お茶をされる方に沿うような着物も、実はカラーズではよく作らせていただいている、ということも、それをよく現していると考えています。
浴衣と言えば、よくお問い合わせいただくのですが、カラーズ京都では、基本浴衣は作っておりません。
作ることが出来ない訳ではないのですが、オーダーメイドになるため、浴衣としては一般的な量産品と比べて高額になります。
それでもどうしても…という場合には、遠慮なくご相談くださいませ。
そして、そうこう言っているうちに9月がやってきます。
暦の上ではもう単衣を着る季節に入ることになりますので、そちらのご相談もお待ちしております。
ただいま8月は、ピンク色のカラーキャンペーン中ですので、ピンク色を絡めると、少しお得になりますので、ぜひご利用くださいませ。
No responses yet