なぜだかおしゃれな着物ばかり染めてしまう、カラーズ京都の長瀬澄人です。
新緑の季節と共に、着物でお出かけするには最高の気候になってきました。
実は、カラーズをショップにしたのには、幾つかの理由があるのですが、その一つは、私自身が着物で過ごす時間をもっと増やしたいと思ったことです。
10代、20代の頃は、そこまで自分が着物を着たくなることは想像できませんでしたが、30代になり、少しずつ考えに変化が起こってきたことを実感します。
そして、着物の時間が増えたら、実際にどんな影響があるかといいますと、心の平静を保つことができ、少しの喜びがとても大きく感じられるようになりました。
心が豊になると同時に、日本で生まれ育ったことに、誇りと感謝の気持ちが湧いてきます。
お客様とのコミュニケーションの中で「だから着物っていいですよね。」というシーンが多いのですが、こんな会話をもっと多くの人とできるようになってゆきたいと思います。
さて、カラーズ京都はリニューアルオープン後、まだひと月も経っておりませんが、本当に少しずつ、お客様が足を運んでくださるようになってきました。
(H母娘さま、本日はありがとうございました。)
まだ大半のお客様とは、コミュニケーションを取ることがほとんどで、ご注文はそれほど多くはありません。
まずはカラーズのセンスやクオリティーを確認していただき、お客様の中でイメージができること、またカラーズとの間に信頼関係を作ることが大切だと考えております。
このゴールデンウィークも残すは2日です。
カラーズは明日の土曜日、明後日の日曜日とも営業いたしますので、お近くの方は是非お越しください。
お待ちしております。
No responses yet